1
Photoshopのプラグインで、レタッチ遊びしてみました。

GR DIGITAL、DxO FilmPack
こちらは、デジタル写真をトイカメラ風にするプラグインです。

GR DIGITAL、Toycamera3.4
どちらもお手軽にレタッチできるので、
面白いですね。
Toycamera3.4プラグインの入手は、こちら

こちらは、デジタル写真をトイカメラ風にするプラグインです。

どちらもお手軽にレタッチできるので、
面白いですね。
Toycamera3.4プラグインの入手は、こちら
■
[PR]
▲
by s_eternal
| 2008-03-31 23:07
| photo
|
Trackback
|
Comments(3)
東京は満開なんですね〜。
いつも思うんだけど、東京の桜って枝振りがスゴい。
横に広がって、迫力あります。
で、そういう大きな桜の木が、普通の道沿いにあったりする。
北海道では、そんな横に広がるような桜あるかなぁ。
あんまり見ないのだけど、どうしてだろう?
本州とかと比べて、樹齢が短いのか?(笑)
ああいう桜、一度撮ってみたいなぁ。
迫力あるんだろうなぁ。
いつも思うんだけど、東京の桜って枝振りがスゴい。
横に広がって、迫力あります。
で、そういう大きな桜の木が、普通の道沿いにあったりする。
北海道では、そんな横に広がるような桜あるかなぁ。
あんまり見ないのだけど、どうしてだろう?
本州とかと比べて、樹齢が短いのか?(笑)
ああいう桜、一度撮ってみたいなぁ。
迫力あるんだろうなぁ。
■
[PR]
▲
by s_eternal
| 2008-03-30 23:08
| photo
|
Trackback
|
Comments(2)
初めて、LOMOにモノクロフィルムいれて撮ってみました。

by LOMO LC-A+Kodac 400TMAX EPSON GT-X750にてフィルムスキャン PhotoshopCS3にてレベル補正、トーンカーブ
プリントしてもらったんだけど、こちらを見るとスッキリした感じです。
LOMO独特ほんわかな感じが、あまりないです。(苦笑)
多少補正されたかな?
フィルム、現像で色々印象変わりますねー。
でも、時々シャープに写りますからね、LOMOちゃんは。
ちなみに、プリントしたのをスキャンしてみました。


プリントしてもらったんだけど、こちらを見るとスッキリした感じです。
LOMO独特ほんわかな感じが、あまりないです。(苦笑)
多少補正されたかな?
フィルム、現像で色々印象変わりますねー。
でも、時々シャープに写りますからね、LOMOちゃんは。
ちなみに、プリントしたのをスキャンしてみました。

■
[PR]
▲
by s_eternal
| 2008-03-25 22:21
| photo
|
Trackback
|
Comments(2)
Gレンズ買える予算で、あれとこれが買えるなぁ。
その方が、レンズ資産充実できていいなぁ。
誰だー!昨日、貯金しなくちゃって言ってたのは!
( -o-)/☆ビシ! 〜(#ToT)アウ!
その方が、レンズ資産充実できていいなぁ。
誰だー!昨日、貯金しなくちゃって言ってたのは!
( -o-)/☆ビシ! 〜(#ToT)アウ!
■
[PR]
▲
by s_eternal
| 2008-03-23 22:56
| photo
|
Trackback
|
Comments(0)
今日近代美術館で古代エジプト展を見た後、ヨドバシへ。
憧れのGレンズ眺めてたら、店員さんが「出して見ましょうか?」と
声かけてきたんで、α700につけてもらうことに。
重っ!(笑)
骨折からドゥケルバン腱鞘炎を起こして、リハビリ中の身には、
ちょっとこたえます。(笑)
でも、ファインダー覗くと明るくて良いです。
何度かシャッター切ったけど、後ろのボケがたまらないです〜。
で、「もう少し値段下げれますよ。しかも明日までポイント18%です」
と言われて、思いっきり頭の中計算始めました。(爆)
私の懸念事項を聞くと、「それは出来ませんね…」と言うことで、
「どーしよー」と悩みに悩んで、「買っちゃおうか」と
悪魔が何度もささやいてましたが、グッとこらえてその場を去りました。
買えないことはないんですよ〜。
一人暮らししてなければ、いってました。(笑)
多少貯金もしたいし、生活費も少し予備で残していきたいし。
数ヶ月たって、これは使っても良いかなと思ったときは
使おうと思うけど、少し予備で取ってあるけど、
今はまだちょっとキビシイのでね…。
タムロンのA001も気になってるんで、
こちらの描写がGレンズと全然遜色なければ、こっちに行くかも…。
Gは憧れで、本音はこっちですけどね…。
憧れのGレンズ眺めてたら、店員さんが「出して見ましょうか?」と
声かけてきたんで、α700につけてもらうことに。
重っ!(笑)
骨折からドゥケルバン腱鞘炎を起こして、リハビリ中の身には、
ちょっとこたえます。(笑)
でも、ファインダー覗くと明るくて良いです。
何度かシャッター切ったけど、後ろのボケがたまらないです〜。
で、「もう少し値段下げれますよ。しかも明日までポイント18%です」
と言われて、思いっきり頭の中計算始めました。(爆)
私の懸念事項を聞くと、「それは出来ませんね…」と言うことで、
「どーしよー」と悩みに悩んで、「買っちゃおうか」と
悪魔が何度もささやいてましたが、グッとこらえてその場を去りました。
買えないことはないんですよ〜。
一人暮らししてなければ、いってました。(笑)
多少貯金もしたいし、生活費も少し予備で残していきたいし。
数ヶ月たって、これは使っても良いかなと思ったときは
使おうと思うけど、少し予備で取ってあるけど、
今はまだちょっとキビシイのでね…。
タムロンのA001も気になってるんで、
こちらの描写がGレンズと全然遜色なければ、こっちに行くかも…。
Gは憧れで、本音はこっちですけどね…。
■
[PR]
▲
by s_eternal
| 2008-03-22 21:17
| photo
|
Trackback
|
Comments(0)
タムロンから、SP AF70-200mm F/2.8 Di (Model A001)が発表に。
発売日は未定だけど、αマウントもでますよ~。
Gレンズより、お値段約1/3、200g程軽く、最短距離も30センチ短い。
お値段が9万程って言うのが、魅力ですね~。
手が出せそう。(笑)
でも、Gレンズとの描写の違いはどうなんでしょうね~。
まだ発売になってないし、一応タムロンのサイトに作例は載っていたけど。
ただね~、やはり純正70-200にはあこがれがあるわけですよ。
重いし高いけど、色々作例見てるとやっぱり写りはピカイチ。
A001も悪くない感じだけど。
頑張って貯金してあこがれを手に入れるか、
妥協するか……。(笑)
うーん………。
発売日は未定だけど、αマウントもでますよ~。
Gレンズより、お値段約1/3、200g程軽く、最短距離も30センチ短い。
お値段が9万程って言うのが、魅力ですね~。
手が出せそう。(笑)
でも、Gレンズとの描写の違いはどうなんでしょうね~。
まだ発売になってないし、一応タムロンのサイトに作例は載っていたけど。
ただね~、やはり純正70-200にはあこがれがあるわけですよ。
重いし高いけど、色々作例見てるとやっぱり写りはピカイチ。
A001も悪くない感じだけど。
頑張って貯金してあこがれを手に入れるか、
妥協するか……。(笑)
うーん………。
■
[PR]
▲
by s_eternal
| 2008-03-21 14:30
| photo
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日、LOMOにいれてたモノクロフィルム(コダック400TMax)を、
会社の近くのラボに現像出したんだけど、
コダック現像で頼んだら、受取が10日近くかかるらしい。
早く見たいのに…。
FUJIでやっても1週間かかるって言われたんで、
ならコダックでと思ったんで、そのまま注文したけど。
外注に出すんだろうな。仕方ないか…。
ヨドバシで、コダック現像で頼んでも同じなんだろうか??
FUJIなら結構ラボはあちこちにあるけど、
コダックのラボって、ホントに少ない。
今度からモノクロも、FUJI使おうか。(笑)
おっと、ローライフィルムも使ってみたいんだった。
これはヨドバシやビックで、現像の注文出せるけど、
こちらも日数かかりそうだ…。
次は、NATURAでモノクロに挑戦する予定。
で、最近私は空恐ろしいことを考えてます。
ある懸念が払拭されれば、行っちゃうかも知れません。
ブレーキないのか!!(爆)(゜゜☆\(--メ)ポカッ
会社の近くのラボに現像出したんだけど、
コダック現像で頼んだら、受取が10日近くかかるらしい。
早く見たいのに…。
FUJIでやっても1週間かかるって言われたんで、
ならコダックでと思ったんで、そのまま注文したけど。
外注に出すんだろうな。仕方ないか…。
ヨドバシで、コダック現像で頼んでも同じなんだろうか??
FUJIなら結構ラボはあちこちにあるけど、
コダックのラボって、ホントに少ない。
今度からモノクロも、FUJI使おうか。(笑)
おっと、ローライフィルムも使ってみたいんだった。
これはヨドバシやビックで、現像の注文出せるけど、
こちらも日数かかりそうだ…。
次は、NATURAでモノクロに挑戦する予定。
で、最近私は空恐ろしいことを考えてます。
ある懸念が払拭されれば、行っちゃうかも知れません。
ブレーキないのか!!(爆)(゜゜☆\(--メ)ポカッ
■
[PR]
▲
by s_eternal
| 2008-03-20 15:11
| photo
|
Trackback
|
Comments(2)




相変わらず、同じような所ばかり徘徊してますが…。(^^*ゞ ポリポリ
っていうか、構図もほとんど変わらない。
もっと工夫しなければ…。
で、最後に極めつけのを…。

出されたマグロの頭ですー!!!
こんなのサービスでだすんかいい!!
脂ノリノリ、コラーゲンたっぷりで美味しかったデスよん♪
■
[PR]
▲
by s_eternal
| 2008-03-09 20:37
| photo
|
Trackback
|
Comments(2)

かなり前の在庫ですが…。(^^*ゞ ポリポリ
写真撮ってないなぁ。
なんか気分がスッキリしないので…。
久々に、α700を防湿ボックスから出してみました。
左手の支えに、まだちょっと違和感あるけど、
今度連れ出してみようかと…。
GRも毎日携帯しようかなぁ。
写真はやっぱり、私にとって大切なLifeWorkデス。(^^ )ルン♪
あー、70-200が欲しい!(笑)(゜゜☆\(--メ)ポカッ
■
[PR]
▲
by s_eternal
| 2008-03-02 19:29
| photo
|
Trackback
|
Comments(0)
1