▲
by s_eternal
| 2011-02-25 23:22
| photo
|
Trackback
|
Comments(5)
▲
by s_eternal
| 2011-02-22 20:51
| photo
|
Trackback
|
Comments(8)
▲
by s_eternal
| 2011-02-20 20:10
| photo
|
Trackback
|
Comments(5)
▲
by s_eternal
| 2011-02-16 19:47
| photo
|
Trackback
|
Comments(9)

優しく包むように降り注ぐHIKARI……。
■
[PR]
▲
by s_eternal
| 2011-02-13 17:58
| photo
|
Trackback
|
Comments(4)
▲
by s_eternal
| 2011-02-12 21:18
| photo
|
Trackback
|
Comments(6)
▲
by s_eternal
| 2011-02-11 23:58
| photo
|
Trackback
|
Comments(8)
▲
by s_eternal
| 2011-02-10 00:06
| photo
|
Trackback
|
Comments(8)
▲
by s_eternal
| 2011-02-06 12:14
| photo
|
Trackback
|
Comments(5)

MF時にピントの山が分かりやすくなると言うことで、
MF時のピント合わせが苦手だったので、以前から気にはなってたんだけど、
多少暗くなると言うのが気になってて、なかなか購入には至りませんでした。
でもまあ、やってみないことには…って事で、買っちゃいました。
α900は自分で交換が出来るので、SONYのサイトにある交換方法の動画を
見ながらやってみました。
まあ、あっけなく終了。ファインダーを蛍光灯にかざしてみて、
ゴミが入り込んでないか確認。
とりあえず、問題なしです。
で、早速100mmMACROでTry。
夜蛍光灯下での部屋撮りなので、多少暗い感じはあるものの、
これくらいなら全然OKって範囲。
ピントもかなりあわせやすくなりました。花とかいろいろ撮ってみたけど、
ジャスピンの確率が結構高くなった感じです。
70-300mmGレンズのF10くらいにしてもやってみた。
さすがに、ちと暗いなぁって感じだけど、このレンズは日中での花や風景撮りが
メインだし、ほとんどAFを使うので、問題なしでしょ。
夜の撮影の時がちと心配ではあるけど…。(笑)
真っ暗なところで撮影する訳じゃないから、大丈夫か!
さて、小樽雪あかりの路が始まったので、早速いってこようかと計画中。
だた、レンズをどうしようか思案中…。
どーしよーか………。
■
[PR]
▲
by s_eternal
| 2011-02-05 20:59
| photo
|
Trackback
|
Comments(2)